アルプス鍼灸整骨院BLOG

2016年8月22日 月曜日

梨状筋症候群の治療は吹田市北千里のアルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ!

アルプス鍼灸整骨院•漢方薬店の亀原です。

今回は、梨状筋症候群についてお話しさせていただきます。

梨状筋症候群は、お尻にある梨状筋という筋肉の下を通る坐骨神経が、打撲や筋肉の緊張・弛緩などの要因で圧迫されて、臀部~下肢にかけて痛みやしびれを伴うことです。

原因は
1、座る時間が長い、長時間のデスクワークなど

2、臀部の打撲や股関節捻挫

3、仕事やスポーツで腰や臀部にストレスがかかる

この3つが、すべて梨状筋というお尻の筋肉の下を通る坐骨神経が圧迫される原因となります。

治療としては、ストレッチや手技療法や温熱療法が有効です。

アルプス鍼灸整骨院では、手技・アイシング・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております

このような症状がある方は是非ご来院を!

〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
電話 06-6835-0041
受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
休診日 土曜日午後・日曜・祝日
最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
をご利用ください
このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

2016年8月20日 土曜日

これからどうする?

皆様こんにちは、アルプス鍼灸整骨院です。
本日は予定していた勉強会を変更してスタッフミーティングをしてもらいました。弊社の発展の為、各自の頭の中を少しのぞかせて頂きました。これから幹部会へと移り貴重なスタッフミーティングを更に深く分析して行きたいと思います。これからどうする?どうしたい?成長するのも、足踏みするのも自分次第...行動しなきゃ変わらない!行ってきます(^^ゞ

 

皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ 
スポーツ障害・外反母趾治療に力を入れている
アルプス鍼灸整骨院でした('ω')ノ

〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
 休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい


 

このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

2016年8月19日 金曜日

足の冷えでお悩みの方はアルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ

アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です。

今回は足の冷えについてお話しさせていただきます。

足の冷えの原因の多くは筋力の低下が原因とされています。
運動不足などで筋力が低下冷えしてしまうと筋肉の収縮力が小さくなるため血液を運ぶポンプの力が弱くなり血液の流れが悪くなってしまいます。
そうなると足先まで十分に血液が行き渡らなくなり足の冷えにつながります。

足の冷えの対策、解消法としては足の指でグーパーの運動をしたり、足の指の両端の爪の生え際を手の指で挟んで刺激を与えたりするとこで足先まで血液が行き渡りやすくなります。
あとは筋肉量を増やすことも必要になってきます
筋肉量を増やすことでポンプ作用の力が強くなり血液が巡りやすくなります。
スクワットやかかと上げなどのトレーニングが効果的になってきます。

当院では、手技・アイシング・物理療法(ES-530ほか)・運動療法などの治療法を行っております。

このような症状がある方は是非ご来院を!

〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
電話 06-6835-0041
受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
休診日 土曜日午後・日曜・祝日
最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
をご利用ください

pic20160819064527_1.jpg

pic20160819064527_2.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

2016年8月18日 木曜日

芍薬甘草湯など医薬品の購入やご相談は吹田市北千里アルプス漢方薬店へ!

吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です!

今回も医薬品の一つである芍薬甘草湯についてお話しさせて頂きます!


芍薬甘草湯とは
胃腸や胆のう、尿路や子宮などの平滑筋、あるいは手足の骨格筋の緊張をゆるめて痛みをやわらげます。とくに、差し込むような急激な痛みに有効とされます。

具体的には、胃けいれんを含め胃痛や腹痛、筋肉のつっぱり・こわばり・けいれんを伴う筋肉痛、神経痛、さらには腰痛や肩こり、生理痛など いろいろな痛みに広く用いられています。

漢方薬は、自然の草や木からとった「生薬」の組み合わせでできています。芍薬甘草湯は、その名が示すよう"芍薬"と"甘草"の2種類からなります。どちらも、痛みを緩和する作用をもつ生薬です。煎じる必要のない乾燥エキス剤を用いるのが一般的です。
漢方は状態に合わせて使用することにより効果を発揮します!

上記の症状には十分注意しましょう!

アルプス漢方薬店では市販薬をお渡しするまでに十分な説明を心がけています。
市販薬の購入や疑問な事があればアルプス漢方薬へご相談ください!


〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
 休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい!



pic20160818061428_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

2016年8月16日 火曜日

内出血は吹田・北千里のアルプス鍼灸整骨院へ!

アルプス鍼灸整骨院の井上です!

今日は、内出血について話していきたいと思います。
内出血は、文字通り体内で出血が起こることを言います。
内出血が起きると血液が皮の下に溜まってしまい表面部分に見られるようになりますが、青く見える時もあります。
赤血球の中にヘモグロビンというタンパク質が、酸素と結合していると赤く見え、結合してないときは、青く見えるためと言われてます。
内出血は、皮膚が薄い部分にできやすいと言われており、特に手足や頭部はぶつけてしまうことが多いので注意しましょう。
内出血の対応としては、すぐに冷やす必要があります。
冷やすことによって炎症を抑えられ、症状の悪化をふせぐことができます。
なるべく早く冷やした方が回復を早くさせることができると言われてます。
冷やす時は、直接氷をつけるのではなくタオルや布を使って冷やすようにしましょう。
内出血した部分を冷やしたことで腫れが引いてきているので、次に幹部を温めてあげることで、血行が促進されることになるので、幹部を治すための栄養が運ばれやすくなるので、治りが早くなるのです。
内出血が起きてすぐ温めてしまうと炎症が収まらなくなるので注意しましょう。
当院では、冷やす際にマイクロカレント療法(微弱電流)を使い細胞の修復促進させ、患部の腫れや炎症の治りを促進させていきます。


ご質問がある方や気になる方は吹田・北千里の当院までお電話下さい。

〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL ‪‪06-6835-0041‬‬
受付時間 午前8時半〜午後12時/午後4時〜午後8時
休診日 土曜午後・日曜・祝日
最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい。


pic20160816午前70638_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

カレンダー

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ