アルプス鍼灸整骨院BLOG

2015年7月 2日 木曜日

腰の痛みやだるさなどの症状は梨状筋症候群の可能性あり!

吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院の大岩根です。

今回はヘルニアとよく似た症状がでる梨状筋症候群についてお話しさせて頂きます。

はっきりした原因がわからないのに足が痛い、足が重だるい、少ししびれてる感じがするという患者さんは多いです。 こういう症状を起こす意外に知られてない病気の一つに梨状筋症候群というものがあります。

 足の症状で痛みやしびれの原因としてもっとも有名なのが腰の椎間板ヘルニアですね。 症状は足の痛みやしびれだるさです。 でも整形外科でレントゲンを撮っても異常がない、さらにはMRIを撮っても何も問題がない。 お医者様からは心配ないですといって湿布と痛み止めが出るのですが症状は何も変わらない。 こういう場合はほとんどの原因が梨状筋症候群のことが多いです。

 それでは梨状筋症候群がどんな病気が説明していきましょう。 まずお尻の筋肉が固いことです。 人のお尻は分厚い脂肪層があってその下に大臀筋とか中臀筋とか大きな筋肉が有り、それらがまとまって大きなクッションになっています。 腰から足にのびる座骨神経はこのクッションの下を通って足へ降りて広がっていきます。 クッションの下にあるのが梨状筋という小さな筋肉でその下を座骨神経が通ります。 梨状筋症候群というのはまずお尻の大きな筋肉が固くなりその筋肉がこの梨状筋を圧迫し更に梨状筋が座骨神経を圧迫して起こる病気なのです。 当然 座骨神経痛が起きますから症状が椎間板ヘルニアと同じで混同しやすいわけです。 ただ問題なのは筋肉の固さなので椎間板ヘルニアと比べると深刻さはありません。筋肉が緩めば症状が消えていきます。 

 筋肉固さを取ると言えば鍼灸整骨院の最も得意とするところです。

 あと椎間板ヘルニアとの見分け方ですがヘルニアの場合は骨から神経が出ているところで飛び出た椎間板に圧迫されているので通常 症状の出る場所が部分的になることが多いです、 あるいは足全体に症状があっても特につらい場所になると場所がある程度限定できます。
また両足に均等に症状が出ることはあまりありません。 梨状筋症候群の場合は一度に両足に出ることが多いですし足も部分的ではなく全体に起きます。 座骨神経丸ごと圧迫されていますからね。

 症状が出てるときとりあえずどうすればいいかですが まず長時間連続座らないことです。 座れば座るほどお尻が硬くなり症状が悪化します。
お尻の下に厚めの低反発クッションを入れる。 お尻そのもののクッションが効かなくなってる状態ですからクッションで保護してやると言うことです。
温めのお風呂に半身浴でゆっくり入る。 筋肉の固さを取るにはやっぱりこれが一番。

足のだるさや腰の痛みが取れない場合は1度当院へご相談下さい。


〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
 休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい






このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF

カレンダー

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ