アルプス鍼灸整骨院BLOG

2015年11月13日 金曜日

ストレッチで痛み(腰痛、肩こり、こむら返り)とおさらば!

どうも!アルプス鍼灸整骨院のトミーこと永冨です!11月も中盤に差し掛かろうとしてますね!
師走に近づくにつれ忙しくなりますが体調管理はしっかりしましょうね!
という事で今日は手軽にできる体調管理の1つとしてストレッチについてご紹介です!
ストレッチをする事で筋肉の疲労回復や全身の血流改善、怪我の予防などやればやるほど効果大ですよ♪
ポイントも少しご紹介!
息を止めずリラックスした状態で呼吸を意識する!
反動をつけず心地よい程度で15秒ほどキープする!
とりあえずまずはここを意識して下さい!
それでも中々自分でケアができず身体を傷めてしまった方!
アルプス鍼灸整骨院では様々な治療法(マッサー、鍼灸、ES-530、トムソンテクニック、インソール療法など)で痛みを治し又その後のケアも全力でさせていただきます!
是非一度ご来院を!

〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
 休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい


このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

2015年11月12日 木曜日

ジャンパー膝や膝の痛みの治療はアルプス鍼灸整骨院へ!

吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院の大岩根です。

今回はスポーツ障害の一つであるジャンパー膝についてお話しさせて頂きます。


ジャンプ動作が要求されるバスケットボール、バレーボール、ハンドボール、陸上競技(ジャンプ選手)、サッカーのキック動作やダッシュなどの走る動作を繰り返したりするスポーツに多くみられる、オーバーユース(使い過ぎ)による膝のスポーツ障害です。

このジャンパー膝の痛みの部位は膝蓋骨のすぐ下にあり、膝蓋靭帯炎ともいいます。
原因
大腿四頭筋の柔軟性低下と筋力低下が要因の1つに挙げられます。特に成長期の長身選手は、骨の成長に筋肉の成長が追いつかず、筋肉が硬い状態を招いた結果、その負担が膝蓋骨周辺に蓄積するために起こる慢性・疲労性障害です。

発年齢
12~20歳。特に10代の男性に多い。

症状
運動時に発生する膝前面の疼痛と圧痛、局所の熱感、腫脹
を伴います。重要な所見として、腹ばいにして膝を曲げると、
大腿前面の突っ張ったような疼痛から逃れるために尻上がり現象が起きたりします。

当院では手技やESー530、鍼灸、アイシング、テーピングや包帯固定など、様々な治療方法で対応します。

膝の痛みは吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院にご相談ください!


〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
電話 06-6835-0041
受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
休診日 土曜日午後・日曜・祝日
最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
をご利用ください。
このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

2015年11月11日 水曜日

義援金第56弾!!

皆様こんにちは、スポーツ障害・外反母趾施術に力を入れております大阪府吹田市・北千里のアルプス鍼灸整骨院です。

一雨毎に秋の深まりを感じるこの頃です。これからの季節、防寒対策と共に体調管理にも更に意識を高く持って頂きたいと思います。寒さの影響も伴った体調不良やおケガはお早めに当院までご相談ください。

本日は皆様のご協力のもと義援金第56弾を送金することができました。がんばれ日本!継続する力を信じて...出来る事からまず行動!

 

***11月臨時休診のお知らせ***

11月14日(土)はスタッフ研修の為、臨時休診とさせて頂きます

ご迷惑をおかけ致しますがお間違えないようご来院ください



皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ 
スポーツ障害・外反母趾治療に力を入れている
アルプス鍼灸整骨院でした('ω')ノ

〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
 休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

2015年11月10日 火曜日

肉離れはアルプス鍼灸整骨院へ!

アルプス鍼灸整骨院の井上です!


今日は、スポーツ選手などに多い肉離れについて話していきたいと思います。

肉離れとは、筋繊維が切れてしまったときの状態のことを言います。
筋繊維が切れたと言っても何種類かに分けられます。
筋肉の膜の部分が伸びてしまった症状から筋肉が完全に断裂してしまった症状まであります。

肉離れの発症原因は、筋肉の瞬間的な収縮が過度に行われる事によって筋細胞や筋膜が急激に引き伸ばされておこるのが主な原因です。

肉離れの予防としては運動を始める前に、ストレッチを十分に行うことが大切です。

当院では、電気、手技、テーピングなど様々な療法で治療していきます。


気になる方はアルプス鍼灸整骨院へ!

〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL ‪‪06-6835-0041‬‬
受付時間 午前8時半〜午後12時/午後4時〜午後8時
休診日 土曜午後・日曜・祝日
最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

2015年11月 9日 月曜日

シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎) はアルプス鍼灸整骨院へ

アルプス鍼灸整骨院の亀原です。

今回はシンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)についてお話ししていきたいと思います!

シンスプリントとは、ランニング、ジャンプ、ターン、ストップなどに伴う足関節の繰り返し行われた底背屈によって下腿後面内側の筋肉に疲労が起こり筋の伸展性が低下した結果下腿後面内側の筋肉が引っ張ることによって骨膜に損傷や炎症をきたすものを言います。

さらにショック吸収能力の低下している扁平足や回内足の人に多く発症すると言われています。

症状としては下腿内側の疼痛、圧痛が主です。

当院では、手技・アイシング・物理療法(ES-530ほか)・運動療法などの治療法を行っております。

このような症状がある方は是非ご来院を!

〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
電話 06-6835-0041
受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
休診日 土曜日午後・日曜・祝日
最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
をご利用ください。
このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

カレンダー

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ